感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞『西方指南抄』現代語訳

著者名 [法然/述] 親鸞/[編] 新井俊一/[訳]著
出版者 春秋社
出版年月 2016.7
請求記号 1886/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236947859一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1886/00143/
書名 親鸞『西方指南抄』現代語訳
著者名 [法然/述]   親鸞/[編]   新井俊一/[訳]著
出版者 春秋社
出版年月 2016.7
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-16144-9
分類 18864
一般件名 浄土宗
書誌種別 一般和書
内容紹介 最晩年の親鸞が、念仏往生・本願他力の核心を、師・法然の言葉の内に纏めた大著「西方指南抄」(全3巻)の画期的現代語訳。各章の冒頭に解説も掲載。法然・親鸞両聖人の真意に触れることができる。
書誌・年譜・年表 文献:p303〜304
タイトルコード 1001610036014

要旨 親鸞によって「生身」の法然が立ち現れる!最晩年の親鸞が、念仏往生・本願他力の核心を師・法然の言葉の内に纏めた『西方指南抄』本邦初の画期的現代語訳。
目次 法然聖人御説法の事
公胤の夢告
建久九年記
法然聖人御夢想記 善導の御事
十七条法語
法然聖人臨終の行儀
諸人霊夢記
七箇条起請文
起請 没後二箇条の事
源空聖人私日記〔ほか〕
著者情報 新井 俊一
 1941年、大阪に生まれる。大阪外国語大学インド語学科卒業。インド・バローダ大学Master of Arts(文学修士・考古学古代史学)。アメリカ・ハワイ大学Ph.D.(哲学博士・歴史学)龍谷大学文学修士(真宗学)。1989年、相愛女子短期大学教授。2002年、相愛大学人文学部教授。1988‐2011年、龍谷大学非常勤講師(真宗学)。現在、相愛大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。