感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫のように生きる からだで感じる生きかた指南

著者名 板橋興宗/著
出版者 二玄社
出版年月 2013.3
請求記号 1888/00598/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431984869一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00598/
書名 猫のように生きる からだで感じる生きかた指南
著者名 板橋興宗/著
出版者 二玄社
出版年月 2013.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-544-05138-4
分類 18884
一般件名 禅宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 猫寺の住職にして当今の名僧、板橋禅師が86年の人生道中を吐露。問答形式の1・2章では、禅との出会いから今日までの生涯、次いで修行生活とその今日的な意義を述べ、一人語りの3章で現代社会への警鐘と希望を語る。
タイトルコード 1001210120370

目次 東北の沢
朝日・飯豊の沢
越後・南会津の沢
北関東の沢
上信越の沢
日本アルプスの沢
著者情報 豊野 則夫
 山岳渓流会「岩遊」代表。渓のポパイ「豊野則夫」の山岳ガイド事務所代表。「日本沢登りガイド協会」設立。1950年生まれ。22歳で渓流釣りの世界に入り源流志向となり、30歳を過ぎた頃より沢登りに興味を持ち、以来朝日・飯豊連峰、北アルプス、上信越の沢を精力的に遡行。3年前に山岳ガイド事務所を設立して、冬はアルバイトクライミング、アイスクライミング、山スキー等を実践し、夏場は沢登り、イワナ釣り、岩登り等を主体として、現在ガイド業に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。