感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「平穏死」を受け入れるレッスン 自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか?

著者名 石飛幸三/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.7
請求記号 4901/00621/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232234704一般和書一般開架 在庫 
2 2432279947一般和書一般開架 貸出中 
3 2632171589一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2732104415一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831981390一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132311386一般和書一般開架 在庫 
7 天白3432155616一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 山田4130692116一般和書一般開架 在庫 
9 4331308520一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630441576一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00621/
書名 「平穏死」を受け入れるレッスン 自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか?
著者名 石飛幸三/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.7
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-416-71627-4
分類 490154
一般件名 尊厳死
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然の摂理にまかせたら、人は苦しまず、安らかに息を引き取ることができる-。「いつまでも生きてほしい」けれど「楽に逝かせたい」という家族のジレンマに、長年、死と向き合ってきたベテラン医師が答える。
書誌・年譜・年表 文献:p214
タイトルコード 1001610031447

要旨 安らかな大往生を妨げていたのは、家族の「情」だった!「いつまでも生きてほしい」けれど「楽に逝かせたい」家族のジレンマにベテラン医師が答える。人が老いて死にゆくとき、最後に家族ができることとは?
目次 第1章 人には「安らかにいのちを閉じる力」がある
第2章 終末期医療、家族のジレンマはなぜ起きる?
第3章 日本人の医療依存を考える
第4章 いま必要なのは、「老い」と「死」を受け入れる姿勢
第5章 「その人らしさ」を尊重したケアで人生をハッピーエンドにする
第6章 「最善」の医療とは何か
第7章 試練は「人生で本当に大切なもの」に気づくためにある
終章 幸せな死を思い描いて、今日一日を楽しんで生きる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。