感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ21世紀の社会心理学 1  対人行動の社会心理学

著者名 高木修/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2001.03
請求記号 3614/00188/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233835412一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00188/1
書名 シリーズ21世紀の社会心理学 1  対人行動の社会心理学
著者名 高木修/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2001.03
ページ数 139p
大きさ 26cm
巻書名 対人行動の社会心理学
ISBN 4-7628-2211-6
分類 3614
一般件名 社会心理学   人間関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910080177

要旨 「高校野球大好き芸人」のトータルテンボス・藤田憲右が、試合観戦が格段に楽しくなる方法を、余すところなく伝授する。将来の夢は高校野球の監督という著者は、監督同士の師弟関係、ライバル関係が甲子園の歴史を塗り替えてきたと力説。また「なぜ東北勢は決勝に11度も進みながら優勝できないのか?」「強い高校球児はどこから発掘されるのか?」などの疑問を自身の高校球児経験とハンパない知識量で解説する。甲子園のテレビ観戦に必携の1冊!
目次 第1章 高校野球は「監督」で見よ!
第2章 ハンパねぇ奇跡のドラマたち
第3章 東北勢準優勝11回、優勝0回の謎
第4章 明日から使える高校野球うんちく
第5章 公立vs私立 仁義なき戦い
第6章 高校野球と県民性
著者情報 藤田 憲右
 1975年12月30日生まれ。静岡県出身。’97年に大村朋宏とお笑いコンビ・トータルテンボスを結成。高校時代、静岡県立小山高等学校野球部のエースとして、夏の甲子園・地方予選大会で2試合連続1安打完封勝利をあげる活躍をした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。