感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽入門 (角川ソフィア文庫)

著者名 伊福部昭/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6
請求記号 760/00537/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236925244一般和書1階開架 在庫 
2 西2132278173一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332349665一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00537/
書名 音楽入門 (角川ソフィア文庫)
著者名 伊福部昭/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6
ページ数 189p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 F160-1
ISBN 978-4-04-400164-3
一般注記 全音楽譜出版社 2003年刊に『衝撃波Q 4号』掲載のインタビューを収録
分類 760
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 本能を震わすメロディの秘密とは-。土俗的なアイヌ音楽に影響を受け、日本に根ざす作品世界を独学で追求した作曲家、伊福部昭による音楽芸術への招待。「ゴジラ」など映画音楽の創作の裏側を語った貴重なインタビューも収録。
タイトルコード 1001610024955

要旨 土俗的なアイヌ音楽に影響を受け、日本に根ざす作品世界を独学で追求した作曲家、伊福部昭。語りかけるように綴られた音楽芸術への招待は、聴覚は最も原始的な感覚であり、本能を揺さぶるリズムにこそ本質があるとする独自の音楽観に貫かれている。「ゴジラ」など映画音楽の創作の裏側を語った貴重なインタビューも収録。
目次 第1章 音楽はどのようにして生まれたか
第2章 音楽と連想
第3章 音楽の素材と表現
第4章 音楽は音楽以外の何ものも表現しない
第5章 音楽における条件反射
第6章 純粋音楽と効用音楽
第7章 音楽における形式
第8章 音楽観の歴史
第9章 現代音楽における諸潮流
第10章 現代生活と音楽
第11章 音楽における民族性
著者情報 伊福部 昭
 1914年、北海道生まれ。作曲家。北海道帝国大学農学部林学実科卒業。35年、北海道庁の林務官として勤務するかたわら作曲した「日本狂詩曲」でチェレプニン賞第一席入賞。アイヌなどの民族音楽に学んだ独自の作風を展開し、37年に「土俗的三連画」、43年に「交響譚詩」を発表。戦後は東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)で教鞭をとり、芥川也寸志、黛敏郎、矢代秋雄などの後進を育てた。声楽曲「ギリヤーク族の古き吟誦歌」、舞踊曲「人間釋迦」、交響曲「シンフォニア・タプカーラ」のほか、「ゴジラ」シリーズや「ビルマの竪琴」などの映画音楽を数多く手がける。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。