感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

New Born 乳房再建の女神たち

著者名 蜷川実花/写真
出版者 赤々舎
出版年月 2024.10
請求記号 495/01180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132709894一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/01180/
書名 New Born 乳房再建の女神たち
著者名 蜷川実花/写真
出版者 赤々舎
出版年月 2024.10
ページ数 87p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-86541-189-8
一般注記 日本語英語併記
一般注記 企画:エンパワリングブレストキャンサー/E-BeC
分類 49546
一般件名 乳癌   形成外科   女性-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 乳がんに罹患した女性たちが前向きに治療に向き合えるよう、写真家・蜷川実花が撮影した乳房再建手術経験者の上半身の写真と、モデルとなった女性たちのメッセージを掲載。医療用語解説なども収録する。
タイトルコード 1002410056360

要旨 近年、規制の強化とともに、その法的位置づけが問われるイレズミ。不良文化のイメージが先行するが、その実態はほとんど知られてこなかった。日本人のイレズミをめぐる想像力の変遷を辿り直し、今後の対応策を提言する。イレズミと日本社会との関係史を俯瞰するはじめての書。
目次 第1章 日本のイレズミ、その歴史(日本古代のイレズミ像
消えたイレズミ ほか)
第2章 日本映画に描かれたイレズミのイメージ(「任侠映画」誕生前夜
東映任侠映画の誕生 ほか)
第3章 イレズミ=やくざ者?(イレズミ映画史
映画の影響 ほか)
第4章 世界的な流行のなかで―タトゥーといかに向き合うか(「お断り」、規制はいつから
「入場お断り」は「外国人お断り」? ほか)
第5章 職人とイレズミ(横須賀彫秀さんが語る職人とイレズミ
彫秀さんの戦前、戦後とFUJI TATOO STUDIO ほか)
巻末付録 おすすめ、観るべき世界のイレズミ映画
著者情報 山本 芳美
 1968年生まれ。学術博士(論文・昭和女子大学大学院)/文化人類学者/都留文科大学比較文化学科教授。跡見学園女子大学在学中の1990年より、イレズミをはじめとする身体をめぐる文化の研究を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。