感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス主義における人間の問題

著者名 ヴォルペ/等著 中村丈夫/訳
出版者 合同出版
出版年月 1969
請求記号 N116/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110706462一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N116/00053/
書名 マルクス主義における人間の問題
著者名 ヴォルペ/等著   中村丈夫/訳
出版者 合同出版
出版年月 1969
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類 11646
一般件名 道徳   共産主義
書誌種別 一般和書
内容注記 グラムシ研究所主催研究集会議事録『道徳と社』(原題名:Morale e societe)の全訳 *内容:道徳の基礎にかんする討論のために(ロジェ・ガロディ) 決定と自由(ジャンーポール・サルトル) 道徳生活の「諸根源」(チェザーレ・ルポリーニ) マルクス主義的個人観(アダム・シャフ) 道徳の弁証法と弁証法の道徳(カレル・コシーク) 史的弁証法の主眼点(ガルヴァーノ・デッラ・ヴォルペ) 社会主義社会における人格の統合(ミハイロ・マルコヴィチ) 道徳の人間的諸根源(ハワード・パースンズ)
タイトルコード 1009210017027

要旨 世界に嫌われる「中国」のこれが原点!1000万人の国民を粛清!邪悪すぎる思想と、反人間的に素顔を暴く!
目次 第1節 理念のウソ―革命、共産党(「革命闘争」のまやかし
階級打破の虚言 ほか)
第2節 論理の欺瞞―戦争(戦争マニアの自己主張
革命という名の「商品」 ほか)
第3節 粛清の真実―整風、自己批判(批判に次ぐ批判
陰口を歓迎する ほか)
第4節 殺戮の真相―大躍進政策、文化大革命(無謀な計画
画に描いた餅 ほか)
第5節 君子の本性―家族、戦後(亡母への追悼祭文
母のみを追慕する ほか)
著者情報 黄 文雄
 1938年、台湾生まれ。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。評論家、拓殖大学日本文化研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。