感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちちんぷいぷい

著者名 松山巖/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.6
請求記号 F5/09558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530735093一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/09558/
書名 ちちんぷいぷい
著者名 松山巖/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004856-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ネキスト・シネ 仮面パーティー 犬 井戸 チューインガム 青い朝顔 猫 果たし合い 鎖 ちちんぷいぷい 神主 狭い箱 最後の言葉 風鈴 二階の人 オニ ピエロ 嘘 愛 家族 冬眠 さてさて 蛇 臆病 屋上狂い ほか25編
内容紹介 カメラマンの息子が生前に撮った写真の場所を巡る父親、昔の殺人を思い出話として語る老女優…。50人の“お化け”が織りなす掌篇小説集。『グラフィケーション』『うえの』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1001610022892

要旨 もしかして俺たち、もう死んじゃってる?東京の片隅に棲息する50人の独り言。50人の“お化け”が織りなす掌篇小説集。
著者情報 松山 巖
 1945年東京生まれ。作家・評論家。70年東京芸術大学美術学部建築科卒。著書に『乱歩と東京』(日本推理作家協会賞“評論部門”)、『うわさの遠近法』(サントリー学芸賞)、『闇のなかの石』(伊藤整文学賞)、『群衆』(読売文学賞“評論・伝記部門”)、など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。