感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかるメディア法 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ)

著者名 鈴木秀美/編著 山田健太/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.7
請求記号 070/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235833910一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00409/
書名 よくわかるメディア法 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ)
著者名 鈴木秀美/編著   山田健太/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.7
ページ数 243p
大きさ 26cm
シリーズ名 やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ
ISBN 978-4-623-05850-1
分類 07013
一般件名 マス・メディア-法令   表現の自由   報道の自由
書誌種別 一般和書
内容紹介 メディア法の基礎となる表現の自由や、取材・報道の自由とメディア特権に関連する論点を検討するほか、名誉毀損・プライバシー侵害、情報公開法・個人情報保護法、放送法などを解説する。メディア法の問題点にも触れる。
タイトルコード 1001110030921

要旨 沖縄、北海道、東北、世田谷、月島、アメリカ、ブラジル、フランス、インド―60〜80年代の混沌とした世界をかけまわった詩人の旅の記憶/記録。
目次 「ニューヨークの郊外電車の笛がどこか向うで響いた。そのほかは静かであった。」
(ロスアンジェルスの)土間に坐っていた
阿佐ケ谷の谷川さんの家へ
遊ぶ
天草から島原へ
アメリカ幻想紀行
アメリカは遠い国だ
イイヨシさんの鍵
石狩、i町
(伊勢参り)〔ほか〕


内容細目表:

1 ママには超能力がある   5-12
2 0と1の間   13-55
3 赤ずきんのお嬢さん   57-69
4 静かな時代   71-100
5 ニエンの来る日   101-112
6 この世でいちばん速い人   113-166
7 鍾路のログズギャラリー   167-224
8 歩く、止まる、戻っていく   225-231
9 どれほど似ているか   233-319
10 同じ重さ   321-349
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。