感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車爆弾の歴史

著者名 マイク・デイヴィス/著 金田智之/訳 比嘉徹徳/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.12
請求記号 368/00795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235131539一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00795/
書名 自動車爆弾の歴史
著者名 マイク・デイヴィス/著   金田智之/訳   比嘉徹徳/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.12
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-22473-2
原書名 Buda's wagon
分類 3686
一般件名 テロリズム-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1920年、ウォール街で炸裂した1台の馬車とともにはじまった「貧者の空軍」=自動車爆弾による惨劇の悪循環。世界の暗黒をえぐりつづける著者がおくる、戦慄の現代史。
タイトルコード 1000710001069

要旨 激動の20世紀を生きた「不条理」と「反抗」の作家、その処女作から遺稿までを丹念に解きほぐす。混迷の時代にこそ読み継がれるべき名作群が浮かび上がる。
目次 第1部 光の富と死の影(「ルイ・ランジャール」―作家になる
『裏と表』―沈黙の深さ
『結婚』―生の讃歌
『幸福の死』―時との一致)
第2部 不条理を生きる情熱(『異邦人』―世界の優しい無関心
『シーシュポスの神話』―反復への意志
『カリギュラ』―絶対の追求
『誤解』―帰郷者の悲劇)
第3部 反抗のモラル(『ドイツ人の友への手紙』―歴史への参加
『ペスト』―災禍を超えて
『戒厳令』―全体主義のカリカチュア
『正義の人びと』―心優しき殺人者
『反抗的人間』―歴史の暴虐に抗して)
第4部 回帰と再生への希求(『夏』―光への郷愁
『転落』―告白と告発
『追放と王国』―孤独か連帯か
『最初の人間』―起源への旅)
著者情報 三野 博司
 1949年京都生まれ。放送大学特任教授・奈良学習センター所長。奈良女子大学名誉教授。京都大学卒業。クレルモン=フェラン大学文学博士。国際カミュ学会副会長。日本カミュ研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。