感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の「朝鮮通信使を歩く」 ソウル-東京友情ウオーク

著者名 金井三喜雄/編著・撮影 金是在/韓国語監修
出版者 TOKIMEKIパブリッシング
出版年月 2008.1
請求記号 3191/00482/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231546908一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377253
大学-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00482/
書名 21世紀の「朝鮮通信使を歩く」 ソウル-東京友情ウオーク
著者名 金井三喜雄/編著・撮影   金是在/韓国語監修
出版者 TOKIMEKIパブリッシング
出版年月 2008.1
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-894650-6
分類 3191021
一般件名 日本-対外関係-韓国   国際文化交流   朝鮮通信使
書誌種別 一般和書
内容紹介 朝鮮通信使のたどった道を日韓のウオーカーがともに歩き、両国の交流・友情を深めることを目的に行われた「21世紀朝鮮通信使友情ウオーク」。ソウルから東京へ46日間、1129キロの全記録を写真とともに紹介する。
タイトルコード 1000710003604

目次 第1章 世界の大学Q&A(カリフォルニア大学ってよい大学?
アメリカの教育レベルが高いのは学部ではなく大学院というのは本当か?
なぜ日本人はHARVARDという名前に弱いのか? ほか)
第2章 ライブラリアンの見た世界の大学(Stanfordは乗馬クラブがお好き?
アメリカ大西部と源氏物語
もっと広い世界へ―留学のすすめ ほか)
第3章 世界の大学案内(The University of California,Berkeley
Princeton University
Cornell University ほか)
巻末 対談 世界の大学を旅して
著者情報 石松 久幸
 慶應義塾大学図書館情報学科、メリーランド大学院図書館情報学卒。職歴:メリーランド大学、シカゴ大学、カリフォルニア大学バークレー校、スタンフォード大学の各図書館に於いて日本研究部部長。日本古地図のデジタル・プロジェクト化では国際的な評価を得る。現在はライブラリー・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三竹 大吉
 立教大学文学部卒。1984年(株)紀伊國屋書店入社。1991年シンガポール営業所長、1998年シドニー営業所長を経て、2001年サンフランシスコ営業所長。2007年アメリカ地区総支配人。その後ニューヨークから西海岸アーバインへ移動し、現在は紀伊國屋書店パシフィック・エイシアン地区営業本部所属。バンコク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。