感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怒りの方法 (岩波新書 新赤版)

著者名 辛淑玉/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.05
請求記号 3614/00630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431190038一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 怒り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00630/
書名 怒りの方法 (岩波新書 新赤版)
著者名 辛淑玉/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.05
ページ数 208p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 890
ISBN 4-00-430890-9
分類 36145
一般件名 コミュニケーション   怒り
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914016847

目次 第1部 認知療法の理論的特徴(ベックとそのグループ
定式化
認知的テーマによる分類
適用領域による変化
深層のスキーマ ほか)
第2部 認知療法の実践的特徴(治療原則に対応する実践モデル
定式化に基づく治療の焦点化
定式化を用いた人間関係や協調の問題への対処
確固たる治療関係の構築
治療関係における協働の重視 ほか)
著者情報 ドライデン,ウィンディ
 イギリス、ロンドン生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ名誉教授。カウンセリングや心理療法で40年以上のキャリアを誇り、学術と実践の両方の分野で幅広い活躍をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィルス,フランク
 認知療法士として英国ブリストルで独立開業するかたわら、実地指導者、研修指導員として後進の育成にあたっている。また、ニューポートのウェールズ大学でも個人指導教員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 裕
 一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)代表。1950年、愛媛県生まれ。慶應義塾大学教授などを経て現職。日本認知療法・認知行動療法学会理事長。認知療法活用サイト「こころのスキルアップトレーニング」監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 律
 カナダ、トロント在住。1966年、愛知県生まれ。米国サザン・コネチカット州立大学大学院心理学修士課程修了。心理測定や精神療法を中心とした心理学、教育学の分野の翻訳、執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。