感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詳解EMC工学 実践ノイズ低減技法

著者名 ヘンリー W オットー/著 出口博一/監訳 田上雅照/監訳
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2013.6
請求記号 549/00345/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210797635一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘンリー W オットー 出口博一 田上雅照 高橋丈博

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 549/00345/
書名 詳解EMC工学 実践ノイズ低減技法
著者名 ヘンリー W オットー/著   出口博一/監訳   田上雅照/監訳
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2013.6
ページ数 631p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-501-32970-9
原書名 Electromagnetic compatibility engineering
分類 5491
一般件名 ノイズ(電子工学)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
内容紹介 電磁環境に適合する電子機器設計と国内・国際EMC規制に適合する電子機器設計の知識をまとめる。可聴周波数帯からGHz帯までカバーし、アナログ回路とデジタル回路の両方に適用できる。
タイトルコード 1001310032715

要旨 警察にプライバシーが覗かれるだけでない!歯止めなき治安対策強化の動き。あなたのケータイは大丈夫か?
目次 第1部 市民社会を崩壊させる刑事司法改革案“講演録”(特定秘密保護法と刑事司法改革法案
パリ連続爆破事件と共謀罪)
第2部 通信盗聴法改悪の全面的批判(盗聴法改悪の発端と質的転換
2015年通信盗聴実施状況
始められた盗聴の「合理化」と「効率化」の検討
通信盗聴法の制定経緯と盗聴の実態
通信盗聴法改悪の背景と法制審での審議
頼りにならない日弁連執行部
通信盗聴改悪法案の問題点
法案の一体化批判
今後の課題―特別部会・法務委員会を振り返って)
第3部 資料編
著者情報 足立 昌勝
 1943年生まれ。中央大学法学部卒業。同大学同大学院法学研究科博士課程を経て、静岡大学法経短期大学部、関東学院大学法学部教授・同大学同大学院法学研究科博士後期課程指導教授を歴任。中国山東大学客座教授、遼寧公安司法管理幹部学院客座教授。2014年3月、関東学院大学を定年退職。同大学より名誉教授の称号を授与される。現在、日弁連刑事法制委員会助言者。救援連絡センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。