感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五感の哲学 人生を豊かに生き切るために  (ベスト新書)

著者名 加藤博子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.5
請求記号 104/00389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236895710一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00389/
書名 五感の哲学 人生を豊かに生き切るために  (ベスト新書)
著者名 加藤博子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.5
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 511
ISBN 978-4-584-12511-3
分類 104
一般件名 哲学   感覚
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界をよく見て聴いて嗅いで味わって触れてみることが、至福のよろこびを構築する。五感を軸として、激変した近代以降の感覚作用の変化を辿りつつ、感覚という、きわめて個人的な作用について、広くゆるい哲学として検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p244〜246
タイトルコード 1001610014083

要旨 世界をよく見て聴いて嗅いで味わって触れてみることが、私たちが死の床まで携えてゆくことのできる至福のよろこびを構築してくれるでしょう。五感の哲学という試みは、ものごとをただ抽象的に考えるのではなく、自分の身体感覚を敏感にして、まずは身体全体で世界から降り注ぐシャワーを感じてみることです。この一度きりの人生を豊かに生き切って、この世を味わい尽くして、あの世に旅立つ道を辿ることが、本書のテーマです。
目次 序章 五感の危機、危機の五感
第1章 味覚―命にかかわる美味しさ
第2章 嗅覚―懐かしさは香りとともに
第3章 触覚―内と外に微風を感じて
第4章 聴覚―心を震わせてみて
第5章 視覚―未知の光景を見たい
第6章 五感の融合―開いて閉じて思い出して
終章 こころの温泉
著者情報 加藤 博子
 1958年生まれ。新潟県出身。文学博士(名古屋大学)。専門はドイツ・ロマン派の思想。大学教員を経て、現在は幾つかの大学で非常勤講師として、美学、文学を教えている。また各地のカルチャーセンターで一般向けにやさしい哲学講座を開催し、さらに最近は「知の訪問介護」と称して各家庭やご近所に出向き、文学や歴史、哲学などを講じて、日常を離れた会話の楽しさを提供している。『五感の哲学―人生を豊かに生き切るために』は初の著作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。