感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

短歌俳句愛情表現辞典

著者名 大岡信/監修
出版者 遊子館
出版年月 2002.11
請求記号 9111/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234407591一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00072/
書名 短歌俳句愛情表現辞典
著者名 大岡信/監修
出版者 遊子館
出版年月 2002.11
ページ数 554p
大きさ 19cm
ISBN 4-946525-42-4
分類 911107
一般件名 和歌-作法-辞典   俳句-作法-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912052979

要旨 急変する外航海運業の現状、直面する問題点を踏まえ、外航船社の日常業務内容を詳細かつ平易に解説。海運業の全体を理解するうえで最適の書。「外航海運概論七訂版」以来、最新の情勢、諸データを加えた6年ぶりの全面改訂。
目次 第1章 外航海運の現況
第2章 近代海運の発展
第3章 船舶及び乗組員
第4章 船舶の調達
第5章 定期船部門
第6章 不定期船部門
第7章 タンカー部門
第8章 海上運送人の責任
第9章 海上保険
第10章 外航海運の問題と取り組むべき課題
著者情報 森 隆行
 1952年徳島生まれ。1975年大阪市立大学商学部卒業、大阪商船三井船舶株式会社(現・株式会社商船三井)入社。1990年大阪支店輸出部輸出2課長。1992年広報室広報課長。1994年営業調査室課長。1996年AMT freight GmbH(出向)社長。2001年丸和運輸機関(出向)海外事業本部長。2004年株式会社商船三井営業調査室主任研究員。2006年商船三井退職、流通科学大学商学部教授。神戸大学海事科学研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。