感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

打倒!センター試験の現代文 (ちくまプリマー新書)

著者名 石原千秋/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7
請求記号 817/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236471645一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2931999797一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 817/00067/
書名 打倒!センター試験の現代文 (ちくまプリマー新書)
著者名 石原千秋/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 217
ISBN 978-4-480-68919-1
分類 8175
一般件名 国文-評釈   入学試験(大学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 小説では「良い子」に、評論では「進歩的知識人」に-。受験生におくる石原流・現代文読解テクニックの集大成。センター試験3年分の過去問を解きながら、まぎらわしい選択肢を見極める力のつけ方を教える。
タイトルコード 1001410031810

要旨 子どもの心に本を届ける―私たちは、橋を架ける人でありたいと思います。本と子ども、子どもと子ども、子どもと世界とに、橋を架けること。この本は、そんな願いを分かちあう笑顔の手法をおとどけします。
目次 1 子どもの心に本をとどける(読書は世界に架ける橋
読書とアニマシオン
読書のアニマシオン、その目的と手法
やってみよう!読書のアニマシオン
人生を豊かに生きる市民を育てる)
2 やってみよう!読書のアニマシオン(本の世界へいざなうアニマシオン
読む喜びを分かちあうアニマシオン
新しい世界へいざなうアニマシオン)
3 図書館とアニマシオン(自立を支える図書館のアニマシオン
憩い・語らい・学びをつくる地域の中の図書館
ひらかれた図書館 市民とのパートナーシップ
学校司書と教師の連携でアニマシオン)
4 年間計画+ブックガイド(年間計画をもとういつでもどこでもアニマシオン
ガイド 読書のアニマシオンがわかる本
リスト アニマシオンにすすめたい本)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。