感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おいしい韓国語

著者名 鄭銀淑/著
出版者 三修社
出版年月 2009.2
請求記号 8291/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130360052一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8291/00203/
書名 おいしい韓国語
著者名 鄭銀淑/著
出版者 三修社
出版年月 2009.2
ページ数 141p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-384-04235-1
分類 829178
一般件名 朝鮮語-会話   料理(朝鮮)
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本でもすっかりおなじみになった韓国料理を本場でもっと楽しんでみませんか? 韓国料理屋さんで使える簡単フレーズを、店の種類・地方・目的などに分けて紹介します。料理用語集も収録。
タイトルコード 1000810138492

要旨 新曜社とSAGE社の提携企画「SAGE質的研究キット」邦訳刊行開始!どうリサーチクエスチョンを発展させるか。サンプリングをどう考えたらよいのか。研究者がフィールドで出会う障害とは?質の高い質的研究をデザインするための勘所を、実例を用いて丁寧に解説した質的研究入門必携。
目次 1章 質的研究とは何か?
2章 アイデアからリサーチクエスチョンへ
3章 サンプリングと選択とアクセス
4章 質的研究のデザイン
5章 資源と障害
6章 質的研究の質
7章 質的研究の倫理
8章 言語データ
9章 エスノグラフィー・データとビジュアル・データ
10章 質的データを分析する
11章 質的研究をデザインする―いくつかの結論
著者情報 フリック,ウヴェ
 1956年生まれ。ベルリン自由大学で心理学・社会学を専攻し、1988年PhD.応用科学教授としてドイツ、オーストリア、カナダで質的研究について教鞭を執り、現在ベルリン自由大学教授。またイギリス、フランス、ポルトガル、ニュージーランドなどの大学でも客員教授に招かれている。主要な研究領域は質的研究、健康と公衆衛生における社会的表象、不定住の若者や移民、テクノロジの変化と日常など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 聡志
 1961年秋田県生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科を中退し、豊田短期大学講師、松蔭女子短期大学助教授を経て、現在、東京農業大学教職・学術情報課程准教授。専門は、教育相談、心理学史、ディスコース分析。大正期から昭和初期にかけての教育相談の理論、および色覚異常の社会史が現在の研究テーマである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。