感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DNA情報で生態系を読み解く 環境DNA・大規模群集調査・生態ネットワーク  (生態学フィールド調査法シリーズ)

著者名 東樹宏和/著
出版者 共立出版
出版年月 2016.3
請求記号 468/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236870002一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00244/
書名 DNA情報で生態系を読み解く 環境DNA・大規模群集調査・生態ネットワーク  (生態学フィールド調査法シリーズ)
著者名 東樹宏和/著
出版者 共立出版
出版年月 2016.3
ページ数 13,201p
大きさ 21cm
シリーズ名 生態学フィールド調査法シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-320-05753-1
分類 4684
一般件名 生態学   ゲノム   バイオインフォマティクス
書誌種別 一般和書
内容紹介 DNA情報を用いた生態学研究の基礎について解説。調査計画の立案やサンプリングのしかたに始まり、次世代シーケンシングからバイオインフォマティクス処理、生態学的統計解析までの全工程を記す。
タイトルコード 1001510120407

要旨 構造や仕組みを知れば、感動の仕組みまで理解できる!楽曲の「かたち」から音楽の構成を徹底分析する、画期的な一冊。
目次 1 クラシックのからくりが見えてくる?―音楽の「かたち」と音楽の3要素
2 形式という「かたち」を知ろう!―これだけで音楽通!代表的な形式
3 音楽の「かたち」を見てみよう!―徹底分析!形式別楽譜の全体図
4 様式はこうして「かたち」作られてきた!―古代から現代までの様式
5 楽器から音楽の「かたち」を把握しよう!―音色はさまざま!代表的な楽器と編成
6 あの曲の形式は何だろう?―保存版!形式別名曲60選
著者情報 舟橋 三十子
 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院音楽研究科修了。日本大学芸術学部講師を経て、名古屋芸術大学大学院教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、舘野泉の諸氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。