感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まずは、「1社3年」働いてみなさい! 仕事で成長し、会社と強い信頼関係を築く

著者名 樋口弘和/著
出版者 すばる舎
出版年月 2008.2
請求記号 159/04257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331635437一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04257/
書名 まずは、「1社3年」働いてみなさい! 仕事で成長し、会社と強い信頼関係を築く
著者名 樋口弘和/著
出版者 すばる舎
出版年月 2008.2
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88399-695-7
分類 1594
一般件名 人生訓   サラリーマン   転職
書誌種別 一般和書
内容紹介 入社後最初の3年間の重要性を解説し、その期間を充実させるのに必要な基礎能力、会社という組織に育ててもらう大切さを述べる。早期離職によってもたらされる現実や、それでも転職をしたい人のための企業を選ぶ方法も説く。
タイトルコード 1000710016618

要旨 「18歳で人生の先が見えた」「家族に卒業はないのか」「仕事にやりがいなんて必要か」…人生への不安、疑問、悩みの数々に、大胆かつユニークな独断で回答しつつ、この不透明な時代を「わがまま」に生きぬく哲学を宣言!
目次 第1章 人生の不安をふりきる(転職をくり返しています。私は社会の落ちこぼれなのでしょうか?
一八歳で人生の先が見えました。 ほか)
第2章 わかりあえない関係を生きる(「つきあう」文化に耐えられません。
最近、自分がゲイであることが友だちにわかってしまいました。 ほか)
第3章 家族とパートナーシップをくみかえる(結婚のいいところって、どんなところですか?
結婚ではなくて、同性同士のつきあいを認めてほしいだけなんですが。 ほか)
第4章 おカネと仕事にしばられずに生きる(ブラック企業に勤めていて、軽く絶望しています。
就職活動で何社も不採用になり、落ちこんでいます。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。