感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安倍官邸とテレビ (集英社新書)

著者名 砂川浩慶/著
出版者 集英社
出版年月 2016.4
請求記号 3121/00957/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132265303一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432136434一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00957/
書名 安倍官邸とテレビ (集英社新書)
著者名 砂川浩慶/著
出版者 集英社
出版年月 2016.4
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0830
ISBN 978-4-08-720830-6
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   テレビジョンと政治
書誌種別 一般和書
内容紹介 安倍官邸は、さまざまな手管を駆使しながら、テレビ局を揺さぶり続けている。NHK人事への介入、番組内容に関する事情聴取、放送法の解釈をめぐるBPOとの対立等について解説し、政権に翻弄されるテレビ報道の実態を示す。
タイトルコード 1001610006285

要旨 安倍官邸は、時にはハードに、時にはソフトに、さまざまな手管を駆使しながら「免許事業」であるテレビ局を揺さぶり続けている。NHK人事への「介入」、選挙報道に対する「お願い」、番組内容に関する呼びつけと事情聴取、各局経営幹部との頻繁な会食、総理出演局の露骨な選別、放送法の解釈をめぐるBPOとの対立、スポンサーへの圧力を広言する議員、「キャスター個人攻撃」の意見広告、「電波停止」に言及する大臣―などについて解説し、政権に翻弄されるテレビ報道の実態を示す。
目次 第1章 自民党とテレビ(言論弾圧の歴史
日本国憲法と放送法 ほか)
第2章 安倍晋三氏とテレビ(初当選から第一次安倍政権まで
第一次安倍政権でのメディア対応)
第3章 NHKと民放(NHKの「政治的背景」
歴代会長と自民党との因縁 ほか)
第4章 第二次安倍政権によるメディア介入(メディアの選別
NHK籾井体制をめぐる諸問題 ほか)
第5章 「表現の自由」は誰のために(そして誰もいなくなった?
テレビは「オワコン」か ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。