蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥
|
著者名 |
嶋田泰子/著
岡本順/絵
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2020.12 |
請求記号 |
48/03930/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237861349 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0237861331 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132527793 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232410536 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332275292 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332401955 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432589592 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2432602973 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2532283278 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532296437 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
港 | 2632412892 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2732353814 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
北 | 2732366956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2832216291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932457571 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
中川 | 3032379723 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132532171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
緑 | 3232446637 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
名東 | 3332626096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
名東 | 3332803554 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
天白 | 3432414377 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
山田 | 4130865381 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
南陽 | 4230948665 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
楠 | 4331496846 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
富田 | 4431439548 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
志段味 | 4530891557 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630738997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そうだったのか!カタツムリとナメク…
嶋田泰子/著,は…
解説がくわしいドイツ語入門
岡本順治/著
ふでばこのくにの冒険 : ぼくを取…
村上しいこ/作,…
キダマッチ先生!8
今井恭子/文,岡…
キダマッチ先生!7
今井恭子/文,岡…
キダマッチ先生!6
今井恭子/文,岡…
介助犬チェリーのパピーウォーカー
山口理/作,岡本…
キダマッチ先生!5
今井恭子/文,岡…
キダマッチ先生!4
今井恭子/文,岡…
森の診療所ものがたり : カモの子…
竹田津実/作,岡…
シャイローと歩く秋
フィリス・レイノ…
おれんち、動物病院
山口理/作,岡本…
キダマッチ先生!3
今井恭子/文,岡…
キダマッチ先生!2
今井恭子/文,岡…
いきものかくれんぼ
海野和男/ほか写…
いのちはめぐる
嶋田泰子/文,佐…
いきものちえくらべ
海野和男/ほか写…
かくれてぱくり
海野和男/ほか写…
キダマッチ先生!1
今井恭子/文,岡…
おれたちのトウモロコシ
矢嶋加代子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/03930/ |
書名 |
カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥 |
著者名 |
嶋田泰子/著
岡本順/絵
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-494-02068-3 |
分類 |
48899
|
一般件名 |
からす
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
カラスは、ごみを散らかす嫌われもの!? でも、カラスにも、いいたいことがあるみたいで…。ハシブトガラスを主人公に、ひとの近くで生きることを選んだカラスの生活を追います。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1002010073154 |
要旨 |
夢を持つことは、いつもそれだけで良いこととして語られる。夢を持って努力する人は素晴らしいと賞賛されるし、夢を実現させた人が「あきらめなければ夢はかなう」と言うと、なんだかそんな気がしてくる。そういう意味で、この社会には「夢をあおる」風潮がある。しかし、夢を持つことはそんなに素晴らしいことなのか?「努力すれば夢はかなう」というのはある種の迷信だと、みんなどこかで気づいているはずなのに、夢がかなえられなかったときにどうすべきかについて、誰も言及しようとしない。こんな無責任な社会の中で、周囲の理想論に惑わされずに人生設計をする方法とは?キャリア教育の専門家である著者が提言する。 |
目次 |
第1章 夢を実現している人は、どれだけいるのか?(小学生の夢 そもそもの疑問 ほか) 第2章 キャリア教育は「夢追い人」をつくる?(「夢を強迫する社会」の出発点 個性的な消費へ ほか) 第3章 夢をどうとらえればよいか?(「夢」はマジックワード 「夢」には多様な意味がある ほか) 第4章 夢とどう向き合うか?(「夢」が見つからないとき 「夢」の実現を全力でめざしつつも ほか) |
著者情報 |
児美川 孝一郎 1963年東京都の生まれ。東京大学教育学部、同大学院教育学研究科博士課程を経て、96年より法政大学に勤務。2003年よりキャリアデザイン学部助教授、07年より同教授(現職)。専攻は、教育学(青年期教育、キャリア教育)。日本教育学会理事、日本キャリアデザイン学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ