感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語使いの英語用法百科辞典

著者名 Godfrey Howard/著 田中駿平/共訳 中山理/共訳
出版者 マクミランランゲージハウス
出版年月 1998.11
請求記号 835/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233401397一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ノーラン・ライアン トム・ハウス 斉藤信太郎 川島英夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 835/00022/
書名 英語使いの英語用法百科辞典
著者名 Godfrey Howard/著   田中駿平/共訳   中山理/共訳
出版者 マクミランランゲージハウス
出版年月 1998.11
ページ数 513p
大きさ 22cm
ISBN 4-89585-824-3
原書名 The Macmillan good English handbook
分類 835033
一般件名 英語-文法-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810051204

要旨 電車待ちの5分が人生を変える!最強の教養とも言える「雑学」を身につける方法から、その活かし方までを、博識の漫画家であり、テレビコメンテーターのやくみつるが余すことなく伝授する。さらに名だたるクイズ番組を席巻する著者が、30年かけて会得した「物知り」になれる習慣を初公開!この一見、役に立たない知識をうまく利用すれば、会話が途切れなくなり、コミュニケーション力がアップ。周囲の好感度も一気に上がることが確実だ。
目次 第1章 雑学の活かし方(地理的雑学ネタを活かそう
「感動話」や「爆笑話」ではなく「お得感」のある話をしよう ほか)
第2章 雑学の面白さ(「知識」と「情報」の違いとは?
街には面白いものがあふれている ほか)
第3章 私を助けてくれた雑学の威力(物知りと言われる快感
雑学的知識の源泉は「図鑑」 ほか)
第4章 雑学の身につけ方(10分あればできる知識の収集
まずはモノの名前を調べてみる ほか)
第5章 人生を豊かにする雑学の威力(断捨離なんて…
好きなモノはいくつになっても好きなもの ほか)
著者情報 やく みつる
 本名畠山秀樹。昭和34年3月12日(木曜日)、東京都世田谷区桜新町生まれ。早稲田大学漫画研究会同人。政治、社会、芸能、スポーツ等、世の中のあらゆる事象をネタにヒトコマ、4コマ漫画を執筆。コメンテーターとしても活躍中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。