感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県史民俗調査報告書 6  渥美・東三河

著者名 愛知県史編さん専門委員会民俗部会/編集
出版者 愛知県総務部総務課県史編さん室
出版年月 2003.08
請求記号 A38/00016/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234365773一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131247427一般和書書庫 在庫 
3 熱田2231102308一般和書一般開架 在庫 
4 2331087342一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531106355一般和書一般開架 在庫 
6 2631219728一般和書一般開架 在庫 
7 2731138190一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931101741一般和書一般開架 在庫 
9 中川3031139813一般和書一般開架 在庫 
10 守山3131293932一般和書書庫 在庫 
11 3231131016一般和書書庫 在庫 
12 名東3331245252一般和書書庫 在庫 
13 南陽4230123483一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A38/00016/6
書名 愛知県史民俗調査報告書 6  渥美・東三河
著者名 愛知県史編さん専門委員会民俗部会/編集
出版者 愛知県総務部総務課県史編さん室
出版年月 2003.08
ページ数 291p
大きさ 30cm
巻書名 渥美・東三河
分類 A382
一般件名 愛知県-歴史   愛知県-風俗
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913044489

要旨 15年前、フィリピン紛争地域に「子ども図書館」の一粒の種がまかれた。その芽は着実に成長し、社会不安と貧困で笑顔が消えていた子どもたちに、強い力をあたえ続けている。
目次 第1章 ミンダナオ子ども図書館の子どもたち
第2章 第二章 ミンダナオ島ってどんなところ?
第3章 ぼくが図書館をはじめたきっかけ
第4章 いざ、ミンダナオ子ども図書館の開設(捨てられた石が、すみの親石になった
うれしい再会 ほか)
第5章 生きる力ってなんだろう(神聖な場所
見えない世界を信じきって生きている人々 ほか)
著者情報 松居 友
 ミンダナオ子ども図書館館長。1953年、東京生まれ。1979年上智大学大学院独文修士課程修了。ザルツブルク大学留学。福武書店(現ベネッセ)の児童図書編集長を経て北海道へ移住。1998年フィリピン・ミンダナオ島に渡り、2002年「ミンダナオ子ども図書館(MCL)」設立、翌年、現地NGO法人とする。フィリピン・ミンダナオのイスラム戦闘地域近くで、100人近くの子どもたちと共に暮らす。2012年、現地マノボ族の洗礼を受け酋長となる(洗礼名アオコイ・マオンガゴン)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。