感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第一次世界大戦史 諷刺画とともに見る指導者たち  (中公新書)

著者名 飯倉章/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
請求記号 2097/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236868915一般和書1階開架 在庫 
2 西2132569860一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232136735一般和書一般開架 在庫 
4 2732083619一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界大戦(第一次) 諷刺画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00208/
書名 第一次世界大戦史 諷刺画とともに見る指導者たち  (中公新書)
著者名 飯倉章/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
ページ数 8,266p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2368
ISBN 978-4-12-102368-1
分類 20971
一般件名 世界大戦(第一次)   諷刺画
書誌種別 一般和書
内容紹介 第一次世界大戦の渦中、皇帝や政治家、軍人などの指導者は、どのような選択と行動をし、それは戦況にいかなる影響をもたらしたのか。当時の諷刺画を多数織り交ぜ、850万人以上の戦死者を出した大戦の軌跡をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p259〜262 第一次世界大戦関連略年表:p263〜266
タイトルコード 1001510120899

要旨 一九一四年に勃発した戦争は、当初の予測を裏切り、四年以上に及ぶ最初の世界大戦となった。その渦中で、皇帝や政治家、軍人などの指導者は、どのような選択と行動をし、それは戦況にいかなる影響をもたらしたのか。本書は重要人物や戦場を描いた一〇〇点近くの諷刺画を織り交ぜ、当時を再現しながら、戦いの軌跡をたどる。複雑な背景を持ち、八五〇万人以上の戦死者が出た大戦を多面的に読み解き、実態を示す。
目次 序章 七月危機から大戦勃発まで
第1章 一九一四年終わらなかった戦争
第2章 一九一五年長引く戦争
第3章 一九一六年消耗戦の展開
第4章 一九一七年アメリカ来たりてロシア去る
第5章 一九一八年ドイツの賭けと時の運
終章 ヴェルサイユ条約とその後の群像
著者情報 飯倉 章
 1956年、茨城県古河市生まれ。79年、慶應義塾大学経済学部卒業。92年、国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了(国際関係学修士)。2010年、学術博士(聖学院大学)。国民金融公庫職員、国際大学日米関係研究所リサーチ・アシスタントを経て、城西国際大学国際人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。