感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手づくり木工事典 No.48  木工の基本から応用まで、手づくり作品がいっぱい!  (婦人生活ベストシリーズ)

出版者 婦人生活社
出版年月 2001.08
請求記号 583/00001/48


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130975838一般和書一般開架 在庫 
2 天白3430831028一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 583/00001/48
書名 手づくり木工事典 No.48  木工の基本から応用まで、手づくり作品がいっぱい!  (婦人生活ベストシリーズ)
出版者 婦人生活社
出版年月 2001.08
ページ数 162p
大きさ 28cm
シリーズ名 婦人生活ベストシリーズ
ISBN 4-574-80441-6
分類 583
一般件名 木工
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911026119

要旨 かわす、はね返す、やりこめる。「めんどうな関係」も、一瞬でスッキリ!シンプルに賢く対処する法。『賢く「言い返す」技術』第2弾!!
目次 1章 他人を傷つけていることに「気づかない」人たち―その「関係性」は必ず変えることができる(「想像力ゼロ」タイプ―思ったままを口に出しすぎ
「ルーズ」タイプ―自分と他人の境界線があいまい ほか)
2章 なぜ「やっかいな人」がここまで急増しているのか―「欲求不満」の心理の表われ方(それは「子どものまま、大人になった人」である
誰もが備えているはずの“フィードバック機能”が壊れている人 ほか)
3章 自分をしっかり守り通す「七つの盾」―言葉で・態度で・リアクションで…立場は逆転する!(“クッション言葉”を置く
「リミット・セッティング」をする ほか)
4章 実践・スルリと回避し、さりげなく撃退する方法(笑いながら暴言を吐く人に→一段上に立って、憐れみの態度を!
致命的に気がきかない人に→「みんな見ているよ」と知らしめる ほか)
5章 穏やかで居心地の良い関係に包まれる幸せ―シンプルだけど何より大切なこと(きちんと相手を観察する
境界線を見直す ほか)
著者情報 片田 珠美
 精神科医。京都大学非常勤講師。1961年、広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。フランス政府給費留学生として、パリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。DEA(専門研究課程修了証書)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。