感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンビニ難民 小売店から「ライフライン」へ  (中公新書ラクレ)

著者名 竹本遼太/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
請求記号 3692/01990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236859054一般和書1階開架 在庫 
2 西2132260452一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232133872一般和書一般開架 在庫 
4 2332021357一般和書一般開架 在庫 
5 2732081456一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831953878一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132289855一般和書一般開架 在庫 
8 3232180061一般和書書庫 在庫 
9 4331294118一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369261

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01990/
書名 コンビニ難民 小売店から「ライフライン」へ  (中公新書ラクレ)
著者名 竹本遼太/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.3
ページ数 228p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 550
ISBN 978-4-12-150550-7
分類 369261
一般件名 食料品アクセス問題   コンビニエンスストア
書誌種別 一般和書
内容紹介 行政、雇用、防災と役割を拡大するコンビニの実態を明らかにするとともに、その利便性を享受できない高齢者、いわゆる「コンビニ難民」の現状を浮き彫りにする。また、コンビニ難民の帰趨を握る各種要因についても検討。
タイトルコード 1001510115500

要旨 行政、雇用、防災と役割を拡大するコンビニ。日本の持続的発展を支える意味でかかる期待も大きい。しかし利便性を享受できない高齢者、いわゆる「コンビニ難民」は868万人と推計され、その解消を今こそ検討すべきと著者は主張する。5万以上の店舗網、それはもはやライフラインだ!
目次 序章 あなたは「コンビニなし」で暮らせますか(約5・5万店―全国に張り巡らされる店舗網
約10兆円―それでも伸びる売上高 ほか)
1章 社会的課題と向き合うコンビニ(経済
行政 ほか)
2章 超高齢化社会と向き合うコンビニ(「コンビニ難民」の実情を理解する
医薬品から航空機チケットまで ほか)
3章 高齢者の約6割が「コンビニ難民」である(コンビニ難民の実態に迫る
店舗数全国平均、1万人当たり4・2店 ほか)
4章 「コンビニ難民」を減らすことはできるのか(さらにコンビニは進化する
「健康」への取り組み ほか)
著者情報 竹本 遼太
 1981年京都府生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院情報理工学系研究科修了(数理情報学専攻)。2006年、野村證券に入社。研究員・クオンツアナリスト・エコノミストとして債券市場や日本経済に関する調査研究に従事し、12年に三井住友トラスト基礎研究所に入社。現在、「都市と不動産」に関する調査研究業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。