感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネパール 村人総出でつくった音楽ホール 幸せを呼ぶ秘境の地サチコール村

著者名 横井久美子/著
出版者 本の泉社
出版年月 2016.3
請求記号 916/03470/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630409185一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03470/
書名 ネパール 村人総出でつくった音楽ホール 幸せを呼ぶ秘境の地サチコール村
著者名 横井久美子/著
出版者 本の泉社
出版年月 2016.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7807-1259-9
分類 916
一般件名 音楽堂   ネパール
書誌種別 一般和書
内容紹介 ネパールの秘境にあるサチコール村で、村人と力を合わせて音楽ホールを造った著者が、その記録と、大自然とともに生きるサチコール村の子どもたちや村人との交流を綴る。158点のカラー写真も掲載。
書誌・年譜・年表 サンギートホール完成までの足取り:p12
タイトルコード 1001510114781

要旨 秘境の地サチコール村で、村人と力を合わせて音楽ホールを造るまでにいたった記録。大自然とともに生きるサチコール村の子どもたちや村人との交流の記録でもある。
目次 第1章 ヒマラヤの見える村―第一回訪問・二〇一一年一二月一一日〜一八日
第2章 ギターを持って村へ行く―第二回訪問・二〇一二年一二月一四日〜二四日
第3章 自分で作った笛を吹く子どもたち―第三回訪問・二〇一三年一〇月一七日〜三一日
第4章 サンギートホール建築中―第四回訪問・二〇一三年一二月二六日〜二〇一四年一月五日
第5章 サンギートホール完成―第五回訪問・二〇一四年三月八日〜一八日
第6章 ネパールの学校教育―第六回訪問・二〇一四年九月四日〜一〇月五日
第7章 サンギートホールフェスティバル―第七回訪問・二〇一四年一二月二一日〜二九日
著者情報 横井 久美子
 1944年名古屋市生まれ。菊里高校音楽課程、国立音楽大学声楽科卒。コーラスグループ「ボーチェアンジェリカ」を経てソロ活動に。行動するシンガーソングライターとして、アイルランド、ベトナムをはじめ世界各国で歌い、その国の歌を紹介してきた。国内では、大小さまざまなコンサート活動を続けている。2005年ベトナム政府よりベトナム戦争を勝利に導いた国際的友人として「国際平和友好勲章」を受ける。1998年文化庁芸術家在外研修員として、アイルランドのリマリック大学に短期留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。