感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

池田満寿夫 (カラーブックス)

書いた人の名前 川合昭三/著
しゅっぱんしゃ 保育社
しゅっぱんねんげつ 1978
本のきごう N735/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230405771一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カースト ネパール

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N735/00016/
本のだいめい 池田満寿夫 (カラーブックス)
書いた人の名前 川合昭三/著
しゅっぱんしゃ 保育社
しゅっぱんねんげつ 1978
ページすう 152p
おおきさ 15cm
シリーズめい カラーブックス
シリーズかんじ 442
ちゅうき 巻末:版画枝法用語の解説
ぶんるい 735
こじんけんめい 池田満寿夫
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310090114

ようし カーストはこれからどこに向かうのか?差別に苦しみながらもカーストの伝統的な役割である食肉屠畜で経済力をつけたカドギの人びと。グローバル市場経済への包摂と王政から共和制への移行という激変の時代に、カーストが日々の営みの中で再創造され、生の肯定の拠点となっていく過程を示す。
もくじ カーストとして生きる/個人を生きる
第1部 肉売りカーストという役割(交わされる財とサービス―ネワールのカースト間関係
暮らしを支える共同性―親族関係と生活組織
カースト役割と個人の信仰世界の交差)
第2部 食肉市場の形成とカースト役割の組み換え(生活の場の重層性―カースト役割と市場取引
食肉市場の形成とカースト間関係の変容
食肉のカースト社会からの離床
供物としての肉から商品としての肉へ)
第3部 国家的変動への下からの接続(カースト・イメージの読み替え
交錯する関係性とその操作)
下からのカーストの再創造
ちょしゃじょうほう 中川 加奈子
 1978年京都市生まれ。関西学院大学社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。現在、日本学術振興会特別研究員。専攻は文化人類学、社会学、ネパール地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。