感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エラスムス神学著作集 (キリスト教古典叢書)

著者名 エラスムス/[著] 金子晴勇/訳
出版者 教文館
出版年月 2016.2
請求記号 132/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210861233一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31953038
アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史 キューバ危機(1962)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00109/
書名 エラスムス神学著作集 (キリスト教古典叢書)
著者名 エラスムス/[著]   金子晴勇/訳
出版者 教文館
出版年月 2016.2
ページ数 699,11p
大きさ 22cm
シリーズ名 キリスト教古典叢書
ISBN 978-4-7642-1811-6
分類 1326
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヨーロッパ近代精神の先駆けとなる思想家エラスムスは、「信仰の再生をもたらした著作家」と称えられる神学者でもあった。キリスト教倫理の実践を説く「エンキリディオン」など、宗教改革をも先導した重要な神学的文書を収録。
タイトルコード 1001510114582

要旨 政治指導者ケネディとフルシチョフは何をもとに判断し、どう決断したのか?「合理的アクター」「組織行動」「政府内政治」の3モデルによる分析が導いた結論とは?
目次 第4章 キューバ・ミサイル危機―第二モデルによる分析(キューバにおけるソ連ミサイル配備
アメリカのキューバ封鎖
ソ連ミサイルのキューバ撤去)
第5章 第三モデル―政府内政治(政府内政治の解説
集団過程が選択と行動に及ぼす影響
政府内政治のパラダイム)
第6章 キューバ・ミサイル危機―第三モデルによる分析(アメリカによる海上封鎖
ソ連によるキューバからのミサイル撤去)
第7章 結論(要約―解釈の相違
要約―答えが異なるのか、問いが異なるのか
今後の展開)
著者情報 アリソン,グレアム
 1940〜。ハーバード大学ケネディ行政大学院教授。政治学者。専門は政策決定論、核戦略論。ハーバード大学卒業後、オックスフォード大学で修士号、ハーバード大学で博士号取得。1972年から現職。クリントン政権時代に国防総省スタッフとしてウクライナ、ベラルーシなどの核兵器廃棄政策に関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゼリコウ,フィリップ
 1954〜。バージニア大学教授。歴史学者。1989年から91年、ブッシュ・シニア政権の国家安全保障会議(NSC)で、スコウクロフト大統領補佐官(国家安全保障担当)のスタッフとして働く。NSCを経てハーバード大学で教鞭を執り、1998年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
漆嶋 稔
 翻訳者。1956年宮崎県生まれ。神戸大学卒業後、三井銀行(現三井住友銀行)を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。