感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画僧牧宥恵のなぞって写す仏画入門 心をほぐす写仏の時間  (大人の自由時間)

著者名 牧宥恵/著
出版者 技術評論社
出版年月 2016.3
請求記号 7241/00303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632348732一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00303/
書名 画僧牧宥恵のなぞって写す仏画入門 心をほぐす写仏の時間  (大人の自由時間)
著者名 牧宥恵/著
出版者 技術評論社
出版年月 2016.3
ページ数 127p
大きさ 23cm
シリーズ名 大人の自由時間
ISBN 978-4-7741-7978-0
分類 7241
一般件名 仏画
書誌種別 一般和書
内容紹介 写仏は、れっきとした仏教の修行です-。画僧である著者が描いたお手本を、薄い紙になぞって写す写仏を紹介。筆と墨で描く正式な写仏の方法や、初心者でもやりやすい着彩のノウハウも伝授。
タイトルコード 1001510110089

要旨 やりたいときが、始めどき!やさしい仏画をなぞって写せば、それはもう修行の世界。いろんな仏さまに出会い、理解も深まります。
目次 第1章 入門!写仏の世界(写仏のいろは―ペンでなぞって写す超入門
使える応用!楽しい実用写仏 三十三観音用巡礼軸づくり!
鑑賞してみよう!仏さまの尊いお姿―仏尊の基本をおさえる
おまけの手本“色鉛筆を使う!”―大日如来の着彩)
第2章 写仏の実践と手本(如来を写す
菩薩を写す
明王を写す
天を写す)
第3章 修行としての伝統写仏(写仏の流れと作法
写仏の筆づかいの練習
おまけの手本“宥恵さん流!”三昧画風天女
着彩のしかた
素敵な作品づくり)
著者情報 牧 宥恵
 画僧。真言宗智山派総本山智積院教化センター「写仏」専門委員。1950年富山県生まれ。日本大学芸術学部を経て、美学校細密画工房を修了。1975年、インド遊学の後、真言宗智山派総本山智積院にて、出家、得度して修行に励む。智山専修学院卒業。1978年、和歌山新義真言宗総本山根来寺境内に画房・西遊舎を構え、いまに至る。伝統仏画や三昧画の制作にあたるかたわら、カルチャーセンターなどで写仏・三昧画教室の講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。