感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

7つの階級 英国階級調査報告

著者名 マイク・サヴィジ/著 舩山むつみ/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.12
請求記号 3618/00336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237602685一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00336/
書名 7つの階級 英国階級調査報告
著者名 マイク・サヴィジ/著   舩山むつみ/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.12
ページ数 6,384,24p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-22385-7
原書名 原タイトル:Social class in the 21st century
分類 3618
一般件名 階級   イギリス
書誌種別 一般和書
内容紹介 ホワイトカラー/ブルーカラー、中流/労働者、こんな分類はもう古い! 経済資本・文化資本・社会関係資本の3つの資本を組み合わせて階級を捉える新しい階級分類により、現在のイギリス社会における階級格差を明らかにする。
タイトルコード 1001910088148

要旨 岐阜県の山間、地下一〇〇〇メートル。カミオカンデ/スーパーカミオカンデの独創的なニュートリノ観測は世界の理論物理学者を驚愕させ、二つのノーベル賞を生んだ。宇宙から飛来する見えない素粒子を観測する方法、物質と宇宙の起源に迫る研究の面白さを紹介した戸塚氏の著書に、共同研究者であった梶田氏がその後の研究成果を自ら解説した記事を収録。
目次 プロローグ 神岡宇宙素粒子研究施設
1 宇宙線の発見
2 高エネルギー物理学と宇宙線
3 ニュートリノとは何か?
4 太陽エネルギーの謎
5 カミオカンデ誕生物語
6 ニュートリノをとらえた!
7 スーパーカミオカンデに向けて
増補 ニュートリノの質量―スーパーカミオカンデの大気ニュートリノ観測から
著者情報 戸塚 洋二
 1942年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)。東京大学理学部教授を経て、東京大学宇宙線研究所長、同研究所付属神岡宇宙素粒子研究施設長、高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所教授、同機構長など。1987年仁科記念賞、2004年文化勲章ほか。2008年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶田 隆章
 1959年生まれ。東京大学宇宙線研究所長。埼玉大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科に進学。小柴昌俊の研究室に所属し、戸塚洋二らとカミオカンデ、スーパーカミオカンデの観測に参加。アーサー・B・マクドナルドとともに2015年ノーベル物理学賞を受賞。1999年仁科記念賞、2010年第1回戸塚洋二賞、2015年文化勲章ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。