感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋紋章夜話

著者名 森護/著
出版者 大修館書店
出版年月 1988
請求記号 N288-6/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230972143一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N288-6/00339/
書名 西洋紋章夜話
著者名 森護/著
出版者 大修館書店
出版年月 1988
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-21150-8
分類 2886
一般件名 紋章
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410040549

要旨 伝説の虎番が明かす!!その目で見た「裏のウラ」。創設80周年記念出版!数々のお家騒動、敗北史、涙を誘う逸話まで抱腹絶倒の物語。
目次 第1章 2016年、「阪神タイガース」が消える日
第2章 「2位でいい」「阪神はケチ」の真実
第3章 阪神は巨人には逆らうな!?
第4章 小津の魔法使い
第5章 久万俊二郎の涙と阪神新時代
第6章 V9川上を叱りつけた男
第7章 1985年の奇跡とムッシュ・吉田釆配
第8章 闘将・星野仙一は本当に阪神を変えたか
第9章 生え抜きエリート・岡田彰布の経営手腕
著者情報 平井 隆司
 1942年、大阪市生まれ。1965年、同志社大学文学部卒業。70年デイリースポーツ社入社、70年の大阪万博などを取材し、72年から虎番に。2001年編集局長、常務を経て04年サンテレビへ出向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。