感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド民主政治の転換 一党優位体制の崩壊  (南アジア/現代への軌跡)

著者名 ラジニ・コタリ/著 広瀬崇子/訳
出版者 勁草書房
出版年月 1999.04
請求記号 3122/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233585959一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00049/
書名 インド民主政治の転換 一党優位体制の崩壊  (南アジア/現代への軌跡)
著者名 ラジニ・コタリ/著   広瀬崇子/訳
出版者 勁草書房
出版年月 1999.04
ページ数 258p
大きさ 20cm
シリーズ名 南アジア/現代への軌跡
シリーズ巻次 2
ISBN 4-326-35117-9
分類 31225
一般件名 インド-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819009240

要旨 海洋勢力か大陸勢力か。朝鮮半島のブラックホール、日本は深入りするな?!在韓35年の日本人記者が徹底解剣!
目次 1章 迷走する韓国外交―大陸勢力としての夢と郷愁
2章 「正しい歴史認識」は虚構である―天安門広場の韓中歴史歪曲
3章 未完の日韓協力五十年史を総括する―朴槿恵・槿令姉妹の二人三脚
4章 東アジアの国際情勢は過去回帰か―第二次産経新聞事件の歴史学
5章 「中立化統一コリア」の夢―オーストリアに学べ?
6章 日韓・多様な歴史観の拒否―懲りない歴史教科書紛争
7章 狂気のアベ叩きと日本の韓国化―日本右傾化脅威論の虚実
8章 韓国の賞味限期切れ―市民主義と愛国主義の奇妙な共存
9章 反日は親日である―対日差別語はなぜ消えたか
あとがきに代えて―朝鮮半島というブラックホール
著者情報 黒田 勝弘
 1941年大阪生まれ。1964年京都大学経済学部を卒業後、共同通信社に入社。1978年、韓国・延世大学留学後、共同通信ソウル支局長に。1989年から2011年、産経新聞ソウル支局長兼論説委員。1992年、ボーン・上田記念国際記者賞、2005年には菊池寛賞および日本記者クラブ賞を受賞。現在、産経新聞ソウル駐在客員論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。