感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する  (岩波ブックレット)

著者名 水野直樹/編 藤永壮/編 駒込武/編
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11
請求記号 221/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430916698一般和書一般開架 在庫 
2 2730928278一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2930894064一般和書一般開架 貸出中 
4 名東3330973250一般和書一般開架 在庫 
5 天白3430870166一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服装-歴史 世界史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 221/00056/
書名 日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する  (岩波ブックレット)
著者名 水野直樹/編   藤永壮/編   駒込武/編
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.552
ISBN 4-00-009252-9
分類 22106
一般件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)   台湾-歴史-日本統治時代   日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911058430

要旨 裸体を野蛮とみなし、「文化」を押しつけた西洋。被植民者がそれを受容したかどうかは装いに反映される。自分とは何者かを表明する手段、衣服の歴史をたどる。
目次 序論
衣服の規制
旧世界の衣服改革
最初の植民地主義
衣服の製造、保管、流通
ヨーロッパの輸出
正しき心でお召し替え―キリスト教の布教と衣服
身体の再編、精神の改革
植民地ナショナリズムの衣服
衣服の解放
衣服の受容と拒否
結論
著者情報 ロス,ロバート
 1949年、ロンドン生まれ。1974年、ケンブリッジで博士号を取得。1976年以降、オランダのライデン大学に勤務。現在は同大学歴史研究所教授。専門は、植民地期の南アフリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 雅博
 青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。