感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛 (Century books)

著者名 山崎昇/著
出版者 清水書院
出版年月 1997.08
請求記号 1888/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233085521一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00014/
書名 良寛 (Century books)
著者名 山崎昇/著
出版者 清水書院
出版年月 1997.08
ページ数 262p
大きさ 19cm
シリーズ名 Century books
シリーズ名 人と思想
シリーズ巻次 149
ISBN 4-389-41149-7
分類 18882
個人件名 良寛
書誌種別 一般和書
内容注記 良寛略年譜:p252〜253 貞心尼略年譜:p254〜255
タイトルコード 1009710036074

要旨 出口がないこの世界で、不条理に運命に翻弄されて虚しくあがく人間を、犯罪ドラマのスタイルで描く「ノワール」。ジム・トンプソンの再評価後、今日ますます切実な表現として求められるジャンルの起源と根源は何か。『「マルタの鷹」講義』で日本推理作家協会賞を受賞した新鋭がアメリカン・ノワールの源流をたどる。未訳作品に解説を付けたノワール文学年表を収録。
目次 1 黒の黎明(黒い誘惑―初期ノワール小説について)
2 黒の光芒(ノワール小説の可能性、あるいはフィルム・ノワール
ファム・ファタール事件簿―ハードボイルド探偵小説の詩学)
3 黒の先駆(『ガラスの鍵』―ノワールの先駆
成長する作家―「『マルタの鷹』講義」補講
ハメットと文学)
4 ノワール文学年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。