感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗者の日本史 13  大坂の陣と豊臣秀頼

著者名 関幸彦/企画編集委員 山本博文/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.6
請求記号 2101/00219/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236223954一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2532017940一般和書一般開架秀吉清正在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00219/13
書名 敗者の日本史 13  大坂の陣と豊臣秀頼
著者名 関幸彦/企画編集委員   山本博文/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.6
ページ数 253,4p
大きさ 20cm
巻書名 大坂の陣と豊臣秀頼
ISBN 978-4-642-06459-0
分類 2101
一般件名 日本-歴史   大坂の陣(1614〜1615)
個人件名 豊臣秀頼
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜253 略年表:巻末p1〜4
内容紹介 “負”からこそ見える歴史がある! 古代から近代まで、必然だけでは語れない敗者の実像に迫る。13は、関ケ原合戦以後の家康権力の脆弱性、秀頼がこだわった大坂の重要性を指摘し、豊臣・徳川最後の攻防戦・大坂の陣を描く。
タイトルコード 1001310019697

要旨 ジャン=リュック・ゴダール監督の3D作品『さらば、愛の言葉よ』に刺激を受け、起動した批評装置。全69分の上映に伴走しつつ、思考は過去の作品群へ飛び、芸術一般へと拡張され、遂には我々の世界認識をも揺さぶる。ジョナサン・クレーリー/赤瀬川原平/マルセル・デュシャンをはじめ、古今東西の知見を動員して挑む渾身の長編批評「ジャン=リュック・ゴダール、3、2、1、」のほか、『カルメンという名の女』のワンシーンからこの監督独自の映像と音響の関係性を炙り出す「彼のソニマージュ」、『新ドイツ零年』を題材にゴダールと著者自身にとっての最後の言葉を探る「ONEn+」を収録。映画批評が、今こうして生まれ変わる。
目次 彼のソニマージュ
ジャン=リュック・ゴダール、3、2、1、
ONEn+


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。