感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「江戸大名」失敗の研究 政治力の差が明暗を分けた  (PHP文庫)

著者名 瀧澤中/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9
請求記号 2105/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132386479一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00662/
書名 「江戸大名」失敗の研究 政治力の差が明暗を分けた  (PHP文庫)
著者名 瀧澤中/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9
ページ数 342p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 た97-4
ISBN 978-4-569-76730-7
分類 2105
一般件名 日本-歴史-江戸時代   大名
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代、幕府や大名の熾烈な権力闘争が繰り広げられた。気鋭の政治学者が、「福島正則と蔣介石」「田沼意次と田中角栄」など、江戸時代と近現代史の類例を比較する独自の視点で、“失敗の教訓”を導き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p337〜342
タイトルコード 1001710043282

要旨 森のなかまたちにあいにいこう!ほら、森のこえがきこえてきたよ。
著者情報 藤原 幸一
 生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。学習院女子大学非常勤講師。秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学・大学院で生物学を専攻し、グレート・バリアー・リーフにあるリザード・アイランド海洋研究所で研究生活を送る。その後、野生生物の生態や環境問題に視点をおいて、世界中を訪れている。主な著書に『マダガスカルがこわれる』(第29回厚生労働省児童福祉文化財/ポプラ社)、『ヒートアイランドの虫たち』(第47回夏休みの本、あかね書房)、『ちいさな鳥の地球たび』(第45回夏休みの本)『ガラパゴスに木を植える』(第26回読書感想画中央コンクール指定図書/以上、岩崎書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。