感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Les hommes qui n'aimaient pas les femmes roman  (Millénium)

著者名 Stieg Larsson traduit du suédois par Lena Grumbach et Marc de Gouvenain
出版者 Actes Sud
出版年月 c2006
請求記号 94/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932353085一般洋書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

45185 45185
地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/00031/
書名 Les hommes qui n'aimaient pas les femmes roman  (Millénium)
著者名 Stieg Larsson   traduit du suédois par Lena Grumbach et   Marc de Gouvenain
出版者 Actes Sud
出版年月 c2006
ページ数 705 p.
大きさ 18 cm
シリーズ名 Millénium
シリーズ巻次 1
シリーズ名 Babel noir
シリーズ巻次 37
ISBN 978-2-7427-9309-9
原書名 Män som hatar kvinnor
分類 949
一般件名 フランス語(FRE)
書誌種別 一般洋書
タイトルコード 1001910078518

要旨 二〇〇年間戦争を起こしていない北欧の福祉国家が到達した「スウェーデン・モデル」はユニークな政策解決技法として、また独特の社会建設技法として注目を浴びてきた。日本がいずれ直面するであろう政策課題を考えるとき、貴重なヒントを提供してくれるであろう。「女性問題」「高齢者問題」「移民問題」をはじめ、グローバル化が加速するなか、いくつものハードルに揺らぎ、そして困難を乗り越えるために挑戦している好奇心が強く、旺盛な冒険精神に満ちた“実験国家”の実態とは?
目次 “スウェーデン・モデル”:継承と展開:女性・高齢者・在住外国人
スウェーデンの女性環境
スウェーデンの高齢者環境
スウェーデンの在住外国人環境
スウェーデンの子ども・子育て環境
スウェーデンの障害者環境
スウェーデン・モデルの起点―一九三〇年代における経済・福祉思想
スウェーデンの税制と企業活動
スウェーデンの安全保障政策の展開―単独主義、国際主義、地域主義の相克
開花期のスウェーデン・モデル
スウェーデン・モデル―グローバリゼーションのなかの揺らぎと挑戦
著者情報 岡澤 憲芙
 早稲田大学名誉教授。1944年上海生まれ。早稲田大学政経学部卒。早稲田大学社会科学部教授、ストックホルム大学・ルンド大学客員研究員。北ヨーロッパ学会・会長、スウェーデン社会研究所・所長、比較政治学会・会長などを経歴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 弥生
 大阪大学大学院人間科学研究科教授・博士(人間科学)学習院大学法学部卒、スウェーデン・ルンド大学政治学研究科修了(行政学修士)。ルンド大学・ストックホルム大学・オスロ大学客員研究員。専門:社会福祉学(高齢者介護・地域福祉論)・行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。