蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギリシアの哲学 1 改装版
|
著者名 |
山内得立/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1960. |
請求記号 |
S131/00045/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010043103 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・F.ドラッカー クレイトン・M.クリステンセン ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 DIAMON…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S131/00045/1 |
書名 |
ギリシアの哲学 1 改装版 |
著者名 |
山内得立/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1960. |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
分類 |
131
|
一般件名 |
ギリシア哲学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940003080 |
要旨 |
本物の「プロフェッショナル」になるには?全方位的に目標を攻略する。「物差し」と「理論のレンズ」を使う。「弱み」を克服するより、「強み」を伸ばす。つねに「その場にあるもの」で間に合わせる。こうして、「自分で使える時間」を大幅に増やす。各国で共通して「能力」を引き上げた方法。世界中のプロフェッショナルに愛読されている『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌が厳選した、自分を最も成長させられる方法! |
目次 |
1 自分の人生を「成功」に導く―正しい物差しで生き方を管理する 2 自分をマネジメントする―自分の強み、仕事の仕方、価値観を知る 3 これで、時間は完全に支配できる―仕事の「サル」を手なずける 4 「レジリエンス」を鍛え上げる―強い人格をつくるために最も必要な能力 5 身体・感情・知性・精神のレベルを底上げする―パフォーマンスを活性化するトリガー 6 「小さな勝利」で自分を変える―全方位的に目標を攻略する 7 「膨大な仕事」に飲まれない最良のアプローチ―自分の仕事を取りもどす 8 人の上に立つために最も大切な「4つのこと」―最高のリーダーが力を発揮する秘密は何か? 9 自分を成長させ続ける「7つの質問」―ビジネスで定期的に考えるべき最重要の問い 10 成果を最大化する「プロセス」を実行する―自己認識を変える5つの自己革新ステップ |
著者情報 |
ドラッカー,ピーター・F. ビジネス界に多大な影響を及ぼした思想家。東西冷戦の終結、転換期の到来、社会の高齢化をいちはやく知らせるとともに、「分権化」「目標管理」「経営戦略」「民営化」「顧客第一」「情報化」「知識労働者」「ABC会計」「ベンチマーキング」「コア・コンピタンス」など、主なマネジメントの理念と手法を考察し、発展させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クリステンセン,クレイトン・M. ハーバード・ビジネススクール教授。専門は経営管理論。発表した論文は、50年以上の歴史をもつマッキンゼー賞受賞5回を含め、数多くの賞を受けている。2011年〜2013年「Thinkers50」(世界のビジネス思想家トップ50)1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ