感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体にいい食べ合わせベストレシピ 病気を予防し、健康をつくる  (主婦の友ベストBOOKS)

著者名 吉田美香/監修 主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.7
請求記号 4985/02205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531667430一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1339
アメリカ哲学 プラグマティズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02205/
書名 体にいい食べ合わせベストレシピ 病気を予防し、健康をつくる  (主婦の友ベストBOOKS)
著者名 吉田美香/監修   主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 主婦の友ベストBOOKS
ISBN 978-4-07-273761-3
分類 498583
一般件名 食餌療法   料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 疲労回復、老化防止、美容・美肌などの目的別に、栄養の相乗効果が得られて体と心に効く最高の「食べ合わせ」を紹介。それぞれの食品の組み合わせを使った、おいしくて手間のかからないレシピを数多く掲載。
タイトルコード 1001010030209

要旨 一九世紀後半にパースが提唱し、ジェイムズが定義づけたプラグマティズムは、従来の西洋哲学の流れを大きく変えた。二〇世紀半ばにはクワインによって再生されたことで、今やアメリカ哲学の中心的存在となったその思想運動は、いかなる意味で革命的だったのか。プラグマティズム研究の日本における第一人者が、その本当の狙いと可能性を明らかにし、アメリカでの最新研究動向と「これからのプラグマティズム」を日本で初めて紹介。いま最も注目される哲学の全貌を明らかにする。
目次 序章 プラグマティズムとは何か(複数の誕生と再生
ジェイムズの考えた「プラグマティズムの意味」)
第1章 源流のプラグマティズム(パース
ジェイムズ
デューイ)
第2章 少し前のプラグマティズム(クワイン
ローティ
パトナム)
第3章 これからのプラグマティズム(ブランダム
マクベスとティエルスラン
ハークとミサック)
著者情報 伊藤 邦武
 1949年神奈川県生まれ。龍谷大学文学部教授。京都大学名誉教授。専攻は分析哲学・アメリカ哲学。京都大学大学院文学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。