感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本財団は、いったい何をしているのか 第2巻  本籍は海にあり

著者名 鳥海美朗/著
出版者 木楽舎
出版年月 2015.12
請求記号 065/00009/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236855037一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132253952一般和書一般開架 在庫 
3 2332013263一般和書一般開架 在庫 
4 2432249080一般和書書庫 在庫 
5 中村2532057425一般和書一般開架 在庫 
6 2632139990一般和書一般開架 在庫 
7 2732078668一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831942723一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932127679一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032111563一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132279898一般和書一般開架 在庫 
12 3232166995一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332325160一般和書書庫 在庫 
14 天白3432122582一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130674809一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230766729一般和書書庫 在庫 
17 4331289464一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431264144一般和書一般開架 在庫 
19 志段味4530719683一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630408922一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 065/00009/2
書名 日本財団は、いったい何をしているのか 第2巻  本籍は海にあり
著者名 鳥海美朗/著
出版者 木楽舎
出版年月 2015.12
ページ数 356p
大きさ 20cm
巻書名 本籍は海にあり
ISBN 978-4-86324-095-7
分類 065
一般件名 日本財団
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界有数の社会貢献団体「日本財団」が展開する事業の軌跡を関係者の肉声とともにたどり、その等身大の姿に迫る。第2巻は、戦後の造船振興、海洋センターの創設など、時代の要請に応えて変容してきた財団の進化をたどる。
タイトルコード 1001510093642

要旨 戦後の造船振興から姉妹財団の創設、その一方で日本全国につくられた「海洋センター」…。海を起源とする日本財団の活動は、時代の要請に応えて常に変容していく。日本財団の進化をたどるシリーズ第二弾!
目次 第1章 造船から海洋へ(パラオの島から
そもそも何なのか)
第2章 青い海と緑の大地(なぜ姉妹財団なのか
津々浦々のB&G ほか)
第3章 試練の半世紀(陽平流リーダー哲学
生き残りのための変化 ほか)
第4章 曽野綾子が語る「日本財団と私」(財団との縁
現場主義に徹して ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。