感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間力を高める脳の育て方・鍛え方 95歳の医師が明かす生き方の極意

著者名 井口潔/著
出版者 育鵬社
出版年月 2016.1
請求記号 370/00746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232122768一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00746/
書名 人間力を高める脳の育て方・鍛え方 95歳の医師が明かす生き方の極意
著者名 井口潔/著
出版者 育鵬社
出版年月 2016.1
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-594-07408-1
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 うまく生きるより、よく生きよ! 日本外科学会名誉会長を務める95歳の医師が、生物学と脳科学の視点から、日本人の伝統的な生き方に光を当てたユニークな人間論。「人間とは何か」「どう生きればいいのか」を伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p188〜190
タイトルコード 1001510091222

要旨 うまく生きるより、よく生きよ!胃がん手術二千症例余。日本外科学会名誉会長を務める95歳の医師が、生物学と脳科学の視点から、日本人の伝統的な生き方に光を当てたユニークな人間論。
目次 第1部 正しい脳の育て方・鍛え方(正しい子育ての基盤
なぜヒトには教育や道徳が必要なのか
ヒトの大脳の構造と機能
子育て方法論の検証
年齢に応じた正しい脳の育て方・鍛え方
科学的にすぐれていた日本の道徳教育
心で生きる人間の大脳の使い方)
第2部 九五歳の医学者が明かす生き方の極意(私の履歴書
「自意識」と稽古で到達する「無の境地」
「稽古三昧」のすすめ)
著者情報 井口 潔
 大正10(1921)年福岡県久留米市生まれ。旧制福岡高校から九州帝国大学医学部に進学。在学中に明治神宮国体(現在の国体)射撃競技で2年連続優勝。昭和20(1945)年9月同大学卒業。大学院特別研究生、お茶の水女子大学理学部化学科講師等を経て九州大学第2外科教授(現在は名誉教授)。日本外科学会名誉会長、日本癌治療学会名誉会長、フランス・アカデミー会員、日本学術振興会井口記念人間科学振興基金運営委員(1986‐2006)等を務める。医学博士・理学博士。勲二等瑞宝章綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。