蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お静かに、父が昼寝しております ユダヤの民話 (岩波少年文庫)
|
著者名 |
母袋夏生/編訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.12 |
請求記号 |
92/00445/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236811782 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132246824 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132329703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232119376 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
5 |
南 | 2332014170 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432239123 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532055080 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
8 |
港 | 2632141285 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732070640 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831942152 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932112309 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032095709 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132277751 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232167357 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332319346 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432119372 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130670658 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
18 |
南陽 | 4230766018 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331283327 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431253964 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530710989 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630402172 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
92/00445/ |
書名 |
お静かに、父が昼寝しております ユダヤの民話 (岩波少年文庫) |
著者名 |
母袋夏生/編訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
280,2p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波少年文庫 |
シリーズ巻次 |
229 |
ISBN |
978-4-00-114229-7 |
分類 |
929733
|
一般件名 |
民話
ユダヤ人
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:ふしぎな財布 たまご一個とメンドリ千羽 キツネの仕立て屋 キツネとクマのクルミのとりいれ 死神の使い リンゴの奇跡 ヒツジとヤギとライオン 恐怖 ベドウィンの羊 鳥の助言 産婆と猫 貧しい男とキツネと魔神の王アスモダイ 二ズウォティのモイシェ 三羽のヒナ クンツを羊の群れに放っておけ 嘘の力 まっとうな答え 沙漠のナツメヤシ 父への愛は塩の味 エデンの園の果物、アノーナ 酒の樽 黄金のテーブルの脚 泣いて笑って 「お静かに、父が昼寝をしております」 塔に閉じこめられたソロモン王の姫君 真珠の首かざり 犬ですらうなり声をたてない 腹をすかせたオオカミと知恵者のキツネ 皇帝とラビ ソロモン王とミツバチ 思考の剣 笛と羊飼いの杖 光と闇 命の息 動物の王になりたかった蛇 涙の起源 はじめての死 大洪水 |
内容紹介 |
長い間、世界各地に散って暮らしてきたユダヤ人たち。それぞれのユダヤ人社会のなかで語りつがれてきた、とんちやユーモアのきいた民話、ユダヤ教のたとえ話、聖書の「創世記」からの物語など全38編を掲載する。 |
タイトルコード |
1001510091130 |
要旨 |
ユダヤ人は、約二千年ものあいだ、世界各地に散って暮らしてきました。それぞれのユダヤ人社会のなかで語りつがれてきた、とんちやユーモアのきいた民話、ユダヤ教のたとえ話、聖書の「創世記」からの物語など、38編を収めます。小学5・6年以上。 |
目次 |
各地に伝わるユダヤの民話(ふしぎな財布 たまご一個とメンドリ千羽 キツネの仕立て屋 キツネとクマのクルミのとりいれ 死神の使い ほか) 「創世記」のはなし(光と闇―昼と夜ができるまで 命の息 動物の王になりたかった蛇 涙の起源 はじめての死―カインとアベル ほか) |
著者情報 |
母袋 夏生 1943〜。長野県生まれ。ヘブライ文学翻訳家。1970年にイスラエルに留学し、ヘブライ大学文学部修士課程実用言語コース修了。出版社勤務をへて翻訳業に専念する。1998年ヘブライ文学翻訳奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ