感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ショパンを廻るパリ散歩 ロマン派時代の音楽事情

著者名 中野真帆子/著 王竜蒙/写真
出版者 ショパン
出版年月 2009.8
請求記号 7623/00380/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931665059一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00380/
書名 ショパンを廻るパリ散歩 ロマン派時代の音楽事情
著者名 中野真帆子/著   王竜蒙/写真
出版者 ショパン
出版年月 2009.8
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88364-265-6
一般注記 付:地図(1枚)
分類 762349
一般件名 パリ-紀行・案内記
個人件名 Chopin,Frédéric François
書誌種別 一般和書
内容紹介 19世紀というヨーロッパの歴史的変革期に、ピアノ界のアイドルとして活躍したショパン。彼のパリでの住まいを年代順に辿りながら、ゆかりの地を訪ね、当時の音楽事情に思いを馳せる。ショパンの時代のパリ&欧州MAP付き。
タイトルコード 1000910039372

要旨 樹木は人間と、自然、神とを結びつけるものであった。世界最古の文学『ギルガメシュ叙事詩』には天を衝き抜くようなレバノン杉の森が神々の世界とされ、ウェルギリウスの『アエネーイス』の主人公も森の不思議な力に魅了され、南アジアの叙事詩『ラーマーヤナ』でも森が重要な空間となっている。大英博物館所蔵の樹木の標本帳や標本箱、スケッチ、水彩画、工芸品などを通して、われわれの歴史に樹木がいかに重要な意味を持ってきたのか、科学と芸術、旅行と交易、詩文と散文、神話や宗教など、裾野の広い文化史の一部として読み解く。
目次 第1部(樹木の知識
神話と象徴)
第2部 樹木譜(バオバブ
カバノキ
カジノキ
ツゲ
シーダー ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。