感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の食卓 夏  今だから伝えたい旬の献立帖

著者名 幕内秀夫/著 野崎洋光/著
出版者 アスペクト
出版年月 2013.8
請求記号 596/07773/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231924594一般和書一般開架 在庫 
2 2631986722一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 中川3031930781一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07773/2
書名 日本の食卓 夏  今だから伝えたい旬の献立帖
著者名 幕内秀夫/著   野崎洋光/著
出版者 アスペクト
出版年月 2013.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7572-2239-7
分類 59621
一般件名 料理(日本)
書誌種別 一般和書
内容紹介 夏バテ、熱中症は食事で防げる! 管理栄養士・幕内秀夫と、和食の巨匠・野崎洋光による究極のコラボレーションで、健やかな身体と心を作る「本当においしい」毎日のレシピを紹介する、季節の献立帖。
タイトルコード 1001310046537

要旨 文部科学省から国立大学へ要請された「文系学部・学科の縮小や廃止」は、文系軽視と大きな批判を呼んだ。自ら考える力を養う場だった大学は、いつから職業訓練校化したのか。学科の廃止を告げられながらも、教育の場に希望を見出す大学教授による渾身の書。
目次 第1章 国立大学改革プランの衝撃―文系学部はいらない?
第2章 大学改革はいかに進められてきたのか
第3章 戦前の大学と戦後の大学
第4章 大学が崩壊する
第5章 大学をどうやって守っていくか?
終章 それでも大学は死なない
著者情報 室井 尚
 1955年3月24日、山形市生まれ。横浜国立大学教育人間科学部教授。京都大学文学部卒業、同大大学院文学研究科博士後期課程修了。帝塚山学院大学専任講師などを経て、92年から横浜国立大学助教授、2004年から現職。01年には「横浜トリエンナーレ2001」で全長50mの巨大バッタバルーンを含む複合アートを制作、11年にはクシシュトフ・ヴォディチコ氏を招き、学生たちと新作プロジェクション・アートを制作するなど、ジャンルを超越した分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。