感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A (くらしの法律相談)

著者名 井口茂/著
出版者 法学書院
出版年月 1992
請求記号 N3247/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231960980一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3247/00126/
書名 相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A (くらしの法律相談)
著者名 井口茂/著
出版者 法学書院
出版年月 1992
ページ数 264p
大きさ 20cm
シリーズ名 くらしの法律相談
ISBN 4-587-21105-2
分類 3247
一般件名 相続法   相続税
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410172542

要旨 意外と知らない全国鉄道50路線の謎学!
目次 第1章 鉄道路線の謎ベスト50 JR編(山手線―品川〜田端のみが本当の山手線だった!?
中央本線―中央本線諏訪湖付近の遠回り“大八廻り”はなぜできた?
東北本線―日本一の複線区間 上野〜日暮里が生まれたワケ ほか)
第2章 鉄道路線の雑学(そもそも「鉄道」とは何か?
電車や路線ってどうやったら作れるの?
「系」「形」「型」の違いって何? ほか)
第3章 鉄道路線の歴史(日本に鉄道がやって来た日
1872年10月14日、我が国初の鉄道開通
初の私鉄=日本鉄道が創立される ほか)
著者情報 杉山 淳一
 1967年東急池上線沿線生まれ。パソコン系出版社勤務を経て1996年からフリーライター。主に鉄道、コンピューターゲームの分野で活躍。Webメディアでコラム連載多数。ゲーム『A列車で行こう』シリーズのガイドブックなどを執筆。鉄道旅行情報サイト『汽車旅のしおり』を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。