感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソニーVSサムスン 組織プロセスとリーダーシップの比較分析

著者名 張世進/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.8
請求記号 540/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031642485一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 540/00159/
書名 ソニーVSサムスン 組織プロセスとリーダーシップの比較分析
著者名 張世進/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.8
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-532-31436-1
原書名 Sony vs Samsung
分類 54067
一般件名 ソニー   サムスン電子
書誌種別 一般和書
内容紹介 日韓のエレクトロニクス産業を代表するソニーとサムスン。類似点の多い両者を、企業戦略だけでなく、組織運営やリーダーシップのあり方、企業文化なども含めて分析する。
タイトルコード 1000910040208

要旨 メイド・イン・イタリアの象徴として、波瀾万丈の歴史を経て不死鳥のように甦ったスーパーカーブランドの伝説的誕生から、世界を驚愕させたフェラーリの株式上場まで、クルマづくりとブランドに命を懸けた男たちの「奇跡」の物語とは!?その“内側”から25年にわたり、多角的に分析を重ねた渾身のリポート。そこには我々日本人が今、学ぶべき「ビジネスの本質」が隠されていた!
目次 第1章 誰も知らないスーパーカーの真実
第2章 スーパーカー業界の現代
第3章 スーパーカー生誕の地・モデナの秘密
第4章 真実のフェラーリ
第5章 真実のランボルギーニ
第6章 真実のマセラティ、そしてデ・トマソ
第7章 スーパーカーブランドの将来
著者情報 越湖 信一
 イタリアのモデナ、トリノにおける幅広い人脈を持つカー・ヒストリアン。前職であるレコード会社ディレクター時代には、世界各国のエンターテインメントビジネスに関わりながら、ジャーナリスト、マセラティ・クラブ・オブ・ジャパン代表として自動車業界に関わってきた。現在はビジネスコンサルタントおよびジャーナリスト活動の母体としてEKKO PROJECTを主宰。クラシックカー鑑定のオーソリティであるイタリアヒストリカセレクタ社の日本窓口も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。