感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

恋愛小説の誕生 ロマンス・消費・いき

書いた人の名前 井上泰至/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2009.4
本のきごう 91354/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235403201一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37492
安全教育 災害予防

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 91354/00003/
本のだいめい 恋愛小説の誕生 ロマンス・消費・いき
書いた人の名前 井上泰至/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2009.4
ページすう 293p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-305-70472-6
ちゅうき 欧文タイトル:The Rise of Melodramatic Novel(in Edo period):Romance,Consumption,and a Plebeian Japanese Sensibility,Iki
ぶんるい 91354
いっぱんけんめい 人情本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 日本文学史上初めて登場した女性向け大衆娯楽小説、人情本。その中心にいた為永春水の作品を繙き、評価の低かったこのジャンルを再評価。さらに現代の恋愛と人情本はどう切り結ぶのか、言語学・心理学等の成果も用い分析する。
タイトルコード 1000910002719

ようし 全国の高校で唯一の防災科として注目を集めた兵庫県立舞子高校環境防災科で長く防災教育プログラムの開発に携わってきた著者が、豊富な実践経験をもとに、これからの防災教育のあり方を語る。防災と教育の結びつきと相互作用が生み出す「防災教育力」とは?
もくじ 1章 防災教育力―防災教育が持つ不思議な力
2章 防災教育はなぜ広がらないのか
3章 防災教育の守備範囲
4章 語り継ぎ
5章 過去、現在の防災教育から未来の防災教育へ
6章 防災教育に関わろうとする教職員へのメッセージ
ちょしゃじょうほう 諏訪 清二
 1960年生まれ。兵庫県立松陽高校教諭。全国の高校で唯一の防災科として注目を集めた兵庫県立舞子高校環境防災科の開設時(2002年)より科長を務め、長く防災教育プログラムの開発に携わってきた。インド洋大津波、四川大震災など海外の被災地で防災教育にも参加。東日本大震災をはじめとする国内外の被災地でも生徒とともにボランティアや被災者との交流に従事。防災教育の第一人者として各地で教育活動を行っている。文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議」など、防災教育関連の委員を務める。2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。