感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特定個人情報保護評価のための番号法解説 完全対応

著者名 水町雅子/著 宇賀克也/監修
出版者 第一法規
出版年月 2015.11
請求記号 3176/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236789046一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3176/00095/
書名 特定個人情報保護評価のための番号法解説 完全対応
著者名 水町雅子/著   宇賀克也/監修
出版者 第一法規
出版年月 2015.11
ページ数 15,372p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-474-03517-1
分類 3176
一般件名 共通番号法   プライバシー
書誌種別 一般和書
内容紹介 マイナンバーを扱う実務者のバイブル。特定個人情報保護評価がどのようなものか、実施するためには何をすべきか、評価書には何を記載すべきか、個人情報を取り扱われる側・第三者点検者は何を評価すべきか等を網羅的に解説。
タイトルコード 1001510072713

要旨 マイナンバーを扱う実務者のバイブル。内閣官房で本制度の制度設計・立法化・評価書記載様式の立案の担当者による安心の解説!評価書記載項目ごとに記載すべき事項、評価すべき点を具体的に一挙解説!
目次 第1編 情報保護評価〜プライバシー影響評価(PIA)〜の仕組み(情報保護評価の概要
情報保護評価の実施事項
情報保護評価の実施時期
情報保護評価の実施者
情報保護評価の対象
情報保護評価の確実な履行)
第2編 情報保護評価〜プライバシー影響評価(PIA)〜の評価方法(評価書記載内容のポイント
評価のポイント
しきい値判断
基礎項目評価
重点項目評価
全項目評価
計画管理書)
著者情報 宇賀 克也
 東京大学大学院法学政治学研究科教授。東京大学法学部卒。東京大学法学部助手、助教授、東京大学大学院法学政治学研究科助教授を経て1994年より現職(東京大学法学部教授・公共政策大学院教授を兼担)。この間、ハーバード大学・カリフォルニア大学バークレー校・ジョージタウン大学客員研究員、ハーバード大学・コロンビア大学客員教授を務める。番号法に関して、政府・与党社会保障改革検討本部の社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会及びIT戦略本部企画委員会の下に設置された「個人情報保護ワーキンググループ」の構成員および「情報保護評価サブワーキンググループ」の座長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水町 雅子
 弁護士・アプリケーションエンジニア・前特定個人情報保護委員会上席政策調査員・元内閣官房社会保障改革担当室参事官補佐。東京大学教養学部(相関社会科学)卒業後、現みずほ情報総研にてITシステム関連業務を行う。東京大学法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)を経て弁護士登録。西村あさひ法律事務所にてIT案件・企業法務案件に従事後、内閣官房社会保障改革担当室参事官補佐、特定個人情報保護委員会上席政策調査員として番号制度立案を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。