蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010345573 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S933/00838/ |
書名 |
ブライヅヘッドふたたび |
著者名 |
イヴリン・ウォー/著
吉田健一/訳
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
原書名 |
Brideshead revisited |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940030144 |
要旨 |
「“棒読み”から抜けられない」?「高い(低い)地声がコンプレックス」?「息」や「間」の使い方、意識しないで使っていた母音や「鼻に抜ける」濁音の発音、そして本の選び方、ページのめくり方まで…!もう子どもによそ見をさせない、子どもを本好きにする読み方の秘密を丁寧にお教えします。 |
目次 |
基本テクニック編(自分の声に自信を持ちましょう 発音について 「息」こそが伝えます 「音の上げ下げ」で意味を伝えましょう 「間」こそ黄金! 言葉をおこそう) 実践編(本の選び方 読み聞かせる前に「地図」を準備しましょう 工夫次第で、読み聞かせはこんなに楽しい! いざ、本番!「むじな」を実際に読んでみましょう) |
著者情報 |
山田 敦子 NHK放送研修センター・日本語センターエグゼクティブアナウンサー。日本語センターでは、「読み聞かせ」のセミナーや通信添削の講師を務めている。東京大学卒業後、1977年NHK入局。国会中継、「7時のニュース」、「おはよう日本」など報道系の番組のほか、「NHKスペシャル」などのナレーション、「夏休みこども科学電話相談」などのラジオ番組を担当。元アナウンス室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 里和 NHKラジオセンターチーフ・アナウンサー。津田塾大学卒業後、1989年NHK入局。故郷・北海道のニュースや生活情報番組のキャスターを長く務める「さわやか自然百景」などのナレーションや朗読番組、イベントも数多く担当。局外の活動としても、2006年6月からピアノ奏者の友人たちとともに、親子で楽しめる「お話とピアノのコンサート」を始める。以降、札幌を中心に北海道各地の児童館や養護学校、図書館、また被災地の保育所や仮設住宅にある集会所などを訪ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ